ダイエット、その8
【-9kg!!】置き換えダイエット法をやってみた
スペース1
女性なら一度は経験したことのあるダイエット。
なかなか続かず、運動や食事制限に挫折してしまう方が多いのではないでしょうか。
ここでは。実際に-9kgのダイエットに成功したダイエット方法をご紹介します。
まず、結果から言うと約1か月で55kg〜46kgの?9kgのダイエットに成功しました。
その際、私が行ったダイエット方法は、置き換えダイエットです。
まず、置き換えダイエットの特徴や効果、やり方などをご紹介します。
置き換えダイエットの特徴
置き換えダイエットとは、一定期間の間、1日の3食のうち1〜2食をプロテインやスムージー、酵素ドリンクなどのダイエット食品に置き換えるダイエット法です。
さつまいもやささみなどの低カロリー食品だけ食べるというのは、置き換えではなく、食事制限になります。
実際のやり方
まず、なによりダイエットをするにあたってストレスになるようなダイエットはおすすめしません。
ダイエット時には、甘いスイーツなどの糖質は控えなければいけませんが、私はスイーツがとても好物でした。
そこで、私が行った1日3食のメニューは、朝にバームクーヘンやワッフルなど何か1つだけ甘いものを食べました。
お昼はおにぎり1つ(具はなんでも良い)。
夜は酵素ドリンクを飲むようにしていました。
基本的に間食はなしです。
最近では、プロテインやスムージー、様々な酵素ドリンクがありますが、私は
「コンブチャクレンズ」
というコンブチャを通販サイトで購入し、夜食に置き換えていました。
このメニューを約1週間行い、-5kgまで体重を減らすことに成功しました。
それからの3週間は、お昼ご飯は好きなものを食べ、2日に1日夜ご飯を酵素ドリンクに置き換えていました。
この生活を続けた結果3週間で-4kgのダイエットに成功し、計約1ヶ月で-9kgのダイエットに成功することができました。
ただし、この置き換えダイエットでは、痩せやすい方と痩せにくい方がいます。
置き換えダイエットがおすすめな方
簡単にまとめると、食べることが好きな人におすすめなダイエット方法です。
間食などが多く、食生活が乱れている方や一日の摂取カロリーが多い方におすすめです。
置き換えダイエットが不向きな方
基礎代謝が低い方や痩せている方、日頃からバランスの良い食生活をしている方には、不向きなダイエット法です。
基礎代謝が低い方は、置き換えダイエットではなく、しっかりと食べて有酸素運動を取り入れるダイエットがおすすめです。
置き換えダイエットは人気なダイエット方法ですが、はやりメリットとデメリットが存在します。
では、置き換えダイエットのメリットとデメリットについてそれぞれご紹介します。
スペース2
置き換えダイエットのメリット
・簡単で始めやすい
有酸素運動などの運動を必ず行わなければいけないわけではないので、時間を作る必要もなければ、むしろ1日の1食だけ意識をして置き換えれば良いのです。
・継続しやすい
食べ過ぎはいけませんが、完全なる断食(ファスティング)ではないので、1日3食のうち2食は炭水化物や糖質をとってもOKなのです。
なので、食事制限のストレスは少なく無理なく行えるダイエット法です。
・効果が高い
効果が出やすいポイントとしては、朝食や昼食を置き換えるのではなく、夜ご飯を置き換えた方が確実に効果が出やすいです。
・種類が豊富
近年、置き換えダイエットが人気を上げ、置き換えダイエット商品もたくさん販売しています。
酵素ドリンクやプロテイン、スープ、スムージーなど。
味のバリエーションも豊富にあるので、気分で変えたり、自分好みの物をたくさんの商品の中から選ぶことができます。
置き換えダイエットのデメリット
・空腹感
1日3食食べることは出来ますが、そのうちの1食は量を減らすことになるので、物足りなさ(空腹感)があると思います。
だからといって間食を摂るのは基本的に禁止です!
腹持ちの良いグリーンスムージーやシェイクに置き換えるなど、間食にはナッツや炭酸水などの空腹対策が必要です。
・費用がかかる
置き換えダイエットは、プロテインや酵素ドリンクなどの置き換えダイエット食品で行なうので、はやり費用はかかってきてしまいます。
・間違ったやり方をしている人が多い
短期間で高い効果を出したいがために、3食全て置き換えてしまったり、置き換え以外の食事も減らすなどの、極端な食事制限をする方が多いです。
実は、私はこの間違ったやり方をしてしまったせいで、貧血やエネルギー不足を起こし朝起きるのがだるかったりなどの症状が出てしまいました。
誰でも、短期間ですぐに効果を出したいと思いますが、健康的に正しい方法でダイエットを行いましょう。
・筋肉が減る
置き換えダイエットをして体内のエネルギーが足りなくなることもあります。
そうすると、筋肉を分解してエネルギーを作ろうとするため、筋肉量が減ってしまいます。
最近の若い方だと、筋肉すらなくしたいという方が多いです。
しかし、筋肉量が減ってしまうと、基礎代謝が落ちるため、いつも通りの食生活に戻すとリバウンドの原因になります。
そうならない為にも、肉や魚、またはプロテインなどのタンパク質を摂取する必要があります。
置き換えダイエット食品の選び方
置き換えダイエットで大切なのは、いつもの食事に何を置き換えるかです。
ここでは、3つのコツをご紹介します。
・栄養価
1日3食のうち1〜2食を置き換えるため、どうしても栄養素が足りなくなってしまいます。
そのため、不足しがちなタンパク質やビタミンを含むダイエット食品はとても良いとされています。
ダイエットのストレスや栄養不足で肌荒れなどの肌トラブルが発生する原因にもなってしまうので、栄養価をチェックすることはとても重要です。
・続けやすさ
いくら高い効果を得られるものであっても、自分に合わない味であれば置き換えダイエットをすることにストレスを感じてしまいます。
最近だと、ダイエット食品はとても多く、味の種類も豊富なので、自分の好みにあった食品を選ぶことが継続するポイントになります。
・コスパ
高い効果があり、味がおいしくても値段が高いものだと継続することも難しくなってきます。
だからといって、安いだけで効果はあまり出ないものでも良くありません。
効果や継続のしやすさ、コスパなどをトータル的に見たときに全てが丁度いいバランスの食品がベストです。
しかし、効果といっても使用したことの無いものの善し悪しは誰だって分かりませんよね。
そこで、気になった食品の口コミをチェックします。
今は、InstagramなどのSNSには様々な情報があるので、有名なインフルエンサーの方が使用している酵素ドリンクやダイエットアカウントの方がおすすめしている食品が多く紹介されています。
そういった、使用経験のある人達の声が1番参考になるので、ぜひ自分にあったダイエット食品を探してみてください。
スペース3
置き換えダイエットの注意点
・置き換えダイエット後の食事について
置き換えダイエットを終え、すぐに元の食生活に戻してしまうと、カロリーオーバーにより、脂肪がどんどん溜まってしまうことがあります。
置き換えダイエットを終えたら、次の日は消化の良い食事を意識したほうが良いでしょう。
・空腹時の対策
置き換えダイエットの最大の難点は空腹感です。
空腹だからといって、お菓子などの間食は絶対にNGです。
間食をするなら、先程にも出てきたアーモンドや炭酸水がおすすめです。
また、ガムを噛むようにしたり、歯を磨くなど置き換えダイエットには、空腹対策がとても重要です。
さいごに
たくさんあるダイエット方法の中で、今回ご紹介した置き換えダイエットは、無理なく誰でも始めることができるので、ダイエット初心者の方でも始めやすいダイエット方法になります。
ダイエットは、やり方を間違えると健康を崩してしまい、生活にも支障が出てしまいます。
行う際は、しっかりと安全性を確認し、正しいダイエット方法で行いましょう。
ご購読ありがとうございました。
スペース4
サイト管理人のヒサシです。
彼氏が欲しい、男子からモテたい、という女性には無料レポート「男に褒められ愛される5つの法則」をプレゼント中。
無料レポートは下記の公式LINEから友達追加して頂けると直ぐにご覧になれます!
公式LINE友達へ
LINEの友達追加はこのQRコードをスマホのカメラで読み取ってね!
犬好きの人みんな集まれ↓
私ヒサシが運営するSNSです。
恋愛に関して役立つ情報を毎日投稿しています。
是非みなさん見に来てください!
Instagram恋愛
Instagram美容
Instagramワンちゃん
Instagram副業